オリーブオイル世界の生産国 日本みなさん知っていますか?

オリーブオイルについて

こんにちはTavola Felice(タ―ヴォラ フェリーチェ)です。

世界の生産国情報を今までおおくりしてきましたが、

ついに日本のオリーブオイル生産量を

お伝えしていきたいと思います。

スペイン・イタリア・ギリシャなど生産量が多い国を

順に書いてきましたが、ついに日本をご紹介したいと

思います。

日本では最も有名なのは小豆島が有名ですが、

それまでにはいろいろな場所で実験されてきました。

順を追ってみていきましょう!

では早速いってみましょう!

日本オリーブオイルの歴史

日本に初めてオリーブオイルが伝わったのは安土桃山時代に
渡来したポルトガルのフランシスコ派の神父でした。

江戸時代の末になると、オリーブオイルの国内栽培を目指して
文久12年(1862年)にフランスから苗木を輸入して栽培を
スタートさせます。

明治7年(1874年)には日本赤十字をおこした佐野常民が
イタリアから苗木を持ち帰り、

のちに明治12年(1879年)には総理大臣の松方正義が
フランスから苗木を輸入をし、

東京の三田育種場と神戸温帯植物試験場で栽培をします。

神戸試験場

神戸試験場のオリーブは明治15年に初めて実をつけ、
オイルを搾り、テーブルオリーブも作られました。

このようにオリーブオイルがあれば日本も輸出商品を
作れると期待をして、試験栽培が続きました。

小豆島の栽培

明治41年(1908年)には三重県・香川県・鹿児島県の3県で
栽培の実験が始まりました。

その中で香川県の小豆島が栽培に成功しました。

小豆島には樹齢100年の原木を今も大切に守っています。

この原木が日本最古のオリーブの木で2008年には
オリーブ100年祭がおこなわれました。

その後小豆島からオリーブ栽培は少しずつ広がり、
昭和24年(1949年)には岡山県牛窓に
日本オリーブ(株)、昭和30年(1955年)には
小豆島には東洋オリーブ(株)が本格的にオリーブの栽培を
スタートします。

その後70年代にはキーズ博士の7か国研究などにより
世界的な地中海式ダイエットブームがきます。

地中海式ダイエットについても以前ブログアップしています。

こちらも合わせてご覧ください。

https://tavolafelice.com/oliveoil-koukaya…-tichukaidaietto/

それからはバブル時代にはイタリアレストランブームがおき
家庭でパスタなどを作る人が増えました。

今ではオリーブオイルは家庭に1本はあるぐらいまで
なりました。

しかし海外から入ってくる量も増えたことでいいことと
悪いことがおこります。

いいことはオリーブオイルを使うことで、
健康的になり食事が多しくいただけるように
なりました。

悪いことはやはり偽物が8割とほとんど
エキストラバージンオリーブオイルとは
呼べないオイルが出回っていることです。

その見極めるコツをお伝えしたくブログを書いています。

日本でのオリーブオイル輸入量も年々増えております。

本物のエキストラバージンオリーブオイルを
選んでくださいね!

小豆島以外の日本のオリーブ栽培も見ていきましょう!

日本のオリーブ栽培について

オリーブの栽培の歴史があるのは香川県の小豆島と岡山県の牛窓ですが、
最近では全国で取り組みが行われています。

オリーブは気温がマイナス5度以下にならなければ、
育てられるといわれています。

北から南まで栽培をスタートする方が増えてきています。

山口県・広島県・京都府・大阪府・三重県・富山県など

オリーブで地域おこししようとしています。

オリーブは根付けば何十年も実り続けてくれます。
また人件費も収穫の時期だけに集中しますので、
積極的に栽培を始める方が増えています。



日本の主要品種

ミッション・マンサニロ・オヒブランカなど
生産量はまだまだ少ないです。

輸入量が6万トンに対して約20トンと
1%にも習い程度です。

これから生産量が増えてくると思います。
そうすると日本各地で美味しい
エキストラバージンオリーブオイルを味わえると
思います。

是非期待しましょう!

かがわオリーブオイル品質表示制度

以前のブログでも原産地呼称保護制度などもご紹介
したと思います。

まだ読まれていない方はこちらも是非読んでください。
https://tavolafelice.com/oliveoil-osusume/

日本でもっとも古いオリーブ栽培の歴史を持ち
産業として定着しているのが香川県の小豆島です。

日本もヨーロッパの原産地呼称保護制度に習い
日本独自の制度を作ろうと各品目で準備が進んで
います。

オリーブオイルでは他県に先駆けて香川県が
「かがわオリーブオイル品質表示制度」を
スタートさせました。

香川県産・小豆島産の品質基準を定めた
「スタンダード」・「プレミアム」の
等級をロゴマークし表示しています。

まとめ

いかがでしたか?

今回は日本のオリーブオイルをご紹介しました。

まだまだ生産量は少ないですが、これから伸びると
思われます。
産地も小豆島・牛窓以外にも全国各地に広がっています。

Made In Japanのエキストラバージンオリーブオイルを

もっと味わいたいと思います。

皆様も是非国内のエキストラバージンオリーブオイルを
見かけましたら一度お試しください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

関連記事も合わせて読んでいただければ、
うれしく思います。


 

Follow me!